つながろう今津
今津地域の住民自らが、人と人とのつながりを大切にした地域の将来像を考え、その実現に向け行動し、元気でいきいきと安心して暮らせるまちづくりを自主的に、主体的にすすめることを目的とします。
「おかげさま!」「おっきんな!」で街を元気に!!

企画・広報部会
人と人とのつながりを大切にした地域の将来像を考え、その実現に向けて行動する区・自治会や各団体の活動を支援します。元気で活力のある今津のまちづくりを実現するため周知に努めます。

産業・観光部会
魅力あるまちづくりとは?すでに駅前通りや辻川通り、駅周辺の通りの名称を考案し、看板を立てるなどの活動を行っています。

歴史・文化部会
今津再発見!通りのガイド養成講座やガイドマップ、デジタルマップの制作などを行い、市外からのお客様誘致に向けた取り組みを行っています。

教育・福祉部会
子ども会や老人会などが解散したり地域コミュニティの場が少なくなり、様々なつながりの場が必要になっています。実情にあった新たな仕組みを創出し、人と人のつながりを深める事業をすすめます。

防災・地域連携部会
今津地域の住民が笑顔で安心して暮らせるように、地域が連携しながら安心安全の強化を図ります。また、住みやすい生活環境づくりを第一にした取り組みを積極的に進めます。

今津地域まちづくり計画(2024-2028)策定プロジェクトチーム
現在、プロジェクトチームを編成し2024-2028年計画を議論しています。長期的な視野で具体的なまちづくりビジョンを描くことにしています。
つながろう今津 今津地域まちづくり計画始動!
News&Topics

近江今津スタンプラリー3コースがスタート!!
JR近江今津駅を起点に、街なかを楽しく散策しながら、地元で評判のお菓子やおいしい食事、琵琶湖の幸、ふだんの買い物から銘品、ほっとできるお店や神社仏閣まで、チェックポイントは28か所!!とくに散策しながら、近江今津の街を感 […]

地元の小中学生と地域が連携して、琵琶湖岸の環境学習を実施します。
琵琶湖岸に生息し、被害も発生している特定外来生物ナガエツルノゲイトウの駆除活動と琵琶湖岸の環境保全活動を、今年も実施します。今津地域の今津東小学校5年生・北小学校6年生、今津中学校3年生の約150人と地域の「環境を守る […]

今津の琵琶湖岸にハマヒルガオが見事に咲いています!!
琵琶湖岸に海浜植物であるハマヒルガオが咲きほこっています。 湖岸のハマヒルガオは、海浜のものと姿形はあまり違いはありません。しかし、遺伝子的には異なることがわかっており、約440万年前に起源をもつ古代湖の琵琶湖岸で独自 […]

おいしいものいっぱい! 今津壱番市!!
地元の自慢の一品を取り揃えた「今津壱番市」。今年も開催します。 自治協がみんなで想像した未来の今津。「湖のまち物語」を基本構想に、まちづくり計画2024-2028を策定しました。そのなかに琵琶湖周航通りの活性化があります […]

春分の日 琵琶湖岸で御来光を!!
年二回だけ真東から日が昇り、西に沈むというレイライン上に伊吹山、竹生島が重なる神秘的な現象が3月20日(木)、琵琶湖岸で見られます。 千葉県上総一之宮玉前神社の一の鳥居が真東に向いており、九十九里の海から上った太陽の延長 […]

お問い合わせ
ご意見・ご質問などお気軽にお問い合わせください